セラピスト紹介

自己紹介文章
ストーリー
初めまして。みと整体院院長の水渡悠希です。
僕は医療国家資格である柔道整復師免許を修得後、
7年間大手鍼灸接骨院グループに勤務し、
その間2年副院長、2年院長を務め、
様々な経験をさせていただきました。
新人の時は右も左も分からずに、
ただがむしゃらに毎日の業務、
患者様への施術をこなしていく日々でした。
日々の中で、技術練習や業務も多く、
帰宅も24時過ぎることもあり
体力的にも精神的にも何度も挫けそうになりました。
ですが、その中でも先輩の先生方の患者様を施術して
良くしていく姿をみて自分も追いついていきたい、
超えていきたいと強く思うようにもなりました。
そして、入社から3年が経った頃に
副院長を務めさせていただけることになりました。
副院長になったことで部下ができ
自分のことだけではなく、
部下の育成も任されるようになりました。
その中で自分で理解していても
人に技術、知識を教える難しさに直面しました。
人それぞれペースがあり、
なんでやらない?できない?と思う時もあり、
悩んだこともありましたが、
人に教えることで新たな気付き、
部下からの学びも多く
自分自身の成長を感じることができました。
なにより、部下が新たにできることが増えた、
患者様に喜んでもらっているのを見ると
自分のことのように嬉しかったのを覚えています。
そして、
5年目には院長を務めさせていただけることになり、
不安と心配もありましたが、
任せてもらえることの喜び、
新たな挑戦にワクワクしていました。
ですが、はじめのうちは上手くいかず、
部下が辞めてしまったり、
患者様からクレームが出たりと
僕が思っていたより院運営の大変さを実感しました。
ですが、その経験を積んでいく中で、
挫けるのではなく、
どうやったら院運営がうまくいくか?
患者様に喜んでもらえるか?を考え、行動し、
周りに支えてもらいながら、
施術者としてだけでなく人として
特に成長できた2年間だったと感じています。
そして、7年間勤務していく中で、
様々な患者様に出会いました。
産後の育児で起きる腱鞘炎や腰の痛み、
それに伴って元気に子供と接する人ができない方。
頭痛や肩の痛み、腰の痛みがきつく、
なかなか夜寝れない、仕事にも集中できない、
やりたいことができない等々。
そのなかで、患者様の体の痛みをとっていく
難しさに直面することも多くありました。
元気に育児や日常生活を
送ってほしいと思っていましたが、
なかなか良くすることができない。
患者様の笑顔がない、辛そうにしている。
自分の技術知識の物足りなさ、
無力な所に不甲斐なさを実感しました。
その度にその症状について再度学び、
技術力を上げていくために技術練習、
セミナーにも数多く参加して行きました。
自分の無力さに諦めるのでなく
自分自身で責任を持って
施術をしている患者様をよくしていきたい、
笑顔にしたい一心で日々努力を続けていきました。
そして、経験を積んでいく中で患者様の難しい症状、
今までとりきれていなかった痛みを
改善させていくことができました。
今までできていなかったことができるようになった!
諦めていたことに挑戦できた!
患者様の心の底からの笑顔感謝を感じることができ、
今まで以上に患者様の「笑顔」「ありがとう」を
数多くいただけるようになっていきました。
その度に患者様の体の健康につながる、
生活の質を上げていけるサポートのできる
柔道整復師になって良かった。
旅行にいけるようになった!
子供と元気よくお出かけできた!
やりたかった運動を始めれた!
等々、患者様が出来なかったことが
できるようになった嬉しさを感じ、
もっともっと多くの人達の助けになりたい‼︎
と思いました。
「あなたのやりたい事に挑戦できるようにする‼︎
もっともっと笑顔で過ごせる
体作りのサポートをする」
根拠のない自信かも知れません。
どうしようもないまだ出会った事がない
難しい症状に今後も出会っていくかも知れません。
ですが、僕は今後も日々成長していき、
どんなことにも妥協せず
常に自分ができる最高のものを提供し続けます。
こうした想いを持ち、
2025年に地元吹田市江坂に拠点を構え
みと整体院をオープンいたしました。